本物をカンタンに・・・
節約志向や本物志向から外出先やオフィスで、マイ水筒を使ってお茶を飲む人が増えています。
そんな静かなブームに呼応するかのように登場したのが、マグボトルに使える便利な紙(複合繊維)を使った茶こしです。
開口部にはマグボトルに取り付けられるよう固定テープが付いたマチ付で、茶葉を入れたあとはポットから直接お茶を注ぐことができます。
ただし、ゆっくり注がないと、茶こしが外れることも。
ポットの湯を一度湯冷ましに入れてから、静に注ぐと心配がありません。
茶葉が広がりやすく、お茶本来の風味が楽しめるうえに茶殻の後処理も簡単です。
ちなみに私が使っていいるカンタンアイテムをご紹介。
下写真の冷茶ボトルです。
ガラスボトルに茶葉をいれ、水を加えるだけ。
注ぎ口に茶こしが付いているので、茶葉が出てくる心配もなし。
これはHARIO(ハリオ)製品ですが、同じく同社製品の フィルターインボトル も気になっています。
冷茶の季節。
カンタンに自分好みの美味しいお茶を是非。
(HARIO HPより商品画像 : http://www.hario.com/seihin/new_filter_in_bottle.html )